三重県東員町 コスモス祭り

久しぶりの花見ブログです。一面のコスモスで天気もよかったので中々気分のいい景色でした。 この付近の田んぼで、年毎に少しづつ場所を変えて毎年コスモス畑にしているので、近いこともあってつい毎年来てしまいます。一面の花、というのはどんな花でも見ご…

ハナミズキとカイガラムシ

ハナミズキについたカイガラムシ(ツノロウカイガラムシ)です。 花芽に擬態しているのかとちょっとだけ思いました。 彼らは色々な木に取付くのでたぶん違いますね。 2012-10-18 ハナミズキとツノロウカイガラムシ

東員町天然記念物 観音もみじ(続き)

前回の続きです。 (いつの間に1ヶ月以上経ってる・・)この天然記念物の観音もみじは紅葉がほとんど見られない、という特徴があるそうなので様子を見てきました。 2012-10-4 観音もみじまあまだ早いですね、まだ紅葉シーズンでないですし。 もしかして落葉…

工事スタート

今日から工事が始まりました。 お庭の改修工事ですが、詳細設計(実施設計)と工程管理、材料手配、施工管理、施工の仕事です(難しげに言うと)。 簡単に言うと、基本設計(デザイン)以外の全部やる仕事です。 これだけ関わるとやはり楽しいです。 責任が…

東員町天然記念物 観音もみじ

祝!東員町天然記念物指定、瀬古泉の「観音もみじ」です。2012-08-28 観音もみじ全景と言っても平成24年3月29日付け指定なので、駆け付けるのに大分かかりました。この木は、地面から幹が横に(にょろっと大蛇のように)伸びたあと、上に向かって枝を広げて…

お盆中

ようやくお盆休みに入りました。休みとはいえ、やることはたくさんあります。 家の雑多な用事や、仕事も色々な整理や、普段のことから少し離れて腰を据えて考えなければいけないこともあります。家や作業場の草刈り・草抜きもその一つです。 医者の不養生と…

お盆

梅雨明け後の猛暑の中働き続けていると、疲れも溜まってきます。 実際は溜まるどころではなく、異常な高温でへとへとです。お盆はそんな時期に体や精神的にも一息入れるための先人の知恵かもしれません。 想像ですが本質としてはあり得るのではないでしょう…

最近の仕事

何週間か記事を書けていなかったので、最近の仕事内容載せてみます。・お庭改修の打合せ ⇒施工決まりました!いずれ紹介できればと思います。・お庭改修工事 ⇒石板床貼り、石積み、砂利敷きなどです。快適に、楽しんで使ってもらえれば幸いです。・剪定 ⇒刈…

梅雨過ぎて 夏来たるらし

忙しくしている間に梅雨が明け、とうとう夏本番です。2012-7-17 安曇野のネムノキ雨の間は工事や作業が中々進まず、かと言って晴れたら今度は猛暑です。 生き物が活動するにはいささか暑すぎる温度です。昼間は蚊も出てきません。夕方涼しく、快適になってく…

ニホンカモシカ

せっかくなので、サルに続けて動物の話を。 (仕事からは離れますが)これまたちょっと古いですが5月8日に御在所岳にロープウェイで登りました。その途中で、黒く動くものがいます。2012-5-8居るのは耳にしていたので、すぐニホンカモシカと分かりました。な…

サル注意

サルというのは”去る”ではなくて、お猿のことです。樹木への虫や病気の害というのはよくあることとして、一般の人でも頭にあると思います。 (実は一番多いのは人間による害(人災)だったりしますが)住宅地などではあまり意識していないと思いますが、動物…

プロフィール(準備編)

中々毎日更新するのは難しいものです。 通常の仕事が優先ですし、現場作業のあと夜に家事・育児の手伝いなどするともう眠くて・・ でも毎日やっている人もいますので、見習ってちょっとでも更新増やしたいです。ホームページに詳しい仕事内容や仕事に対する…

イモムシ(続き)

前回たくさん書いておいて長すぎる、と思いながらまだ続きます。集団でいたメイガの幼虫のその後です。2012-06-14あれだけ数がいたら、木は丸坊主か、と思いきやそんなことはありませんでした。 木全体の葉の量からしたら、1/10より少ないくらいしか食べられ…

イモムシ

樹木がすくすくと生長する季節になりました。 ということは、虫たちもすくすく育つ時期でもあります。2012-6-2 ツツジを食べるルリチュウレンジこれはまだかわいいものです。むしゃむしゃ食べてます。2012-5-30 アラカシのクシヒゲシマメイガこちらは団体さ…

夏近し

私が子供の頃は、急などしゃ降りというと、夏の夕立でした。 青い空にモクモクと立ち上る入道雲や、地面を叩く大粒の雨や、ゴロゴロ轟く雷鳴や、全部夏の記憶です。でも最近はゲリラ的な雨が、意外な時期や時間に降ってきます。先日も強い雨と晴れの隙間を縫…

滋賀県長浜市のお庭

先日ご縁があって滋賀県長浜市のお宅へ打合せに行ってきました。三重から遠そうで、以外と近いということが分かりました。 長浜だと65kmほどで、1時間20分くらいで着きました! 途中の岐阜県関ヶ原に至っては、43km・50分でした。私のところ(三重県員弁郡東…

初蚊

昨日は仕事と全く関係無い話でしたが、今日もありそうでやっぱりあまり無い感じです。今日は雨の中、草抜きをしていて、じき雨は止んでいったのですが、そのとき来ました。 蚊の襲撃が。今年初めてです。 蚊がいないのは快適だ、ということを急に思い出しま…

金環日食

今日はどこもこの話題でいっぱいでしょうが、やっぱり自分も書きます。四日市の博物館で日食グラスを貸し出すと家族が聞いて、前日にグラス見に行ったら売り切れでどうしようかと思っていたのですが、一生に何度かだと思い直し行ってきました。四日市は時間…

三重県桑名市 長島水辺のやすらぎパークのボタン

昨日書こうと思って断念したお花見の話です。今度はボタンです。場所は三重県桑名市の”長島水辺のやすらぎパーク”です。数種類の色のボタンがほぼ一斉に満開になっていてみごとでした。2012-4-30でした、と言う通りちょっと古い情報でした。 12日前ですね。…

仕事のはなし

そろそろ花見以外の仕事のことも書こうと思いつつ、また花見です! しかも4月30日、ちょっと古い・・ 書き方やペースがなかなかつかめません。仕事もちゃんとしてますので、ここ1ヶ月くらいの内容紹介してみます。・プランと見積もりの依頼でお客さまと打合…

岐阜県根尾谷 淡墨桜

すっかり花見ブログと化していますが、今年の大取りの登場です。日本三大桜の一角を占める淡墨桜です!2012-04-18もう4日前の写真ですが、名前の由来にある通り、散る間際の白から淡く墨をひいたような灰白色っぽくなりかけているくらい、と言っていいのでは…

三重県東員町 鳥取神社のイヌナシ

イヌナシとは原始的なナシと言われていて、実がすごく小さいものです。 私が見たのは1〜2cmでさくらんぼくらいの大きさでしたが、見た目はちゃんとしたナシで、まるでナシのミニチュアのようでした。実(み)はこれからですが、冬に撮った写真がありました…

トウインヤエヤマザクラ満開

今日も仕事の合間に調査してきました。 前回に続きトウインヤエヤマザクラです。こちら厳嶋神社の山中にある2号木のほうです(しかし1号や2号って味気ない名前ですね)。2012/4/16花は高いところにあるので中々近くで見られないのですが、鳥がつついたのか、…

トウインヤエヤマザクラの開花と・・・

トウインヤエヤマザクラが開花しました!仕事帰りの日没時間だったので、写真見づらいです。 正確には昨日4/11大雨の中、数輪咲いているのを確認しています。今このあたりで満開のソメイヨシノの開花からは一週間遅れくらいですね。このあたりとは、三重県員…

三重県東員町・猪名部神社の桜、いなべ市・勝泉寺の枝垂れ桜

桜の風景2つです。一つは猪名部神社の桜、今日は大社祭でした。 人の多さで桜には近づけ仕舞い。 ソメイヨシノの5分咲きくらいかと思います。 歴史ある神事と桜が良く似合います。*****もう一つは勝泉寺の枝垂れ桜です。 こちらは5分咲き(日陰部分)…

開花のしくみ(続き)

前回(2012/3/31 梅は咲いたか)の続きです。花の生長と冬の休眠ついての話でした。 花芽ができる ⇒ 休眠 ⇒ 休眠から覚める ⇒ 花芽生長 ⇒ 開花 ↑低い温度×時間 ↑暖かい温度×時間 どうしてこういう仕組みになっているのか、自然とそうなった、というのは簡単…

桜はまだかいな

4/1、2と色々と桜の名所の近くを通りましたので、様子を覗いてきました。 ソメイヨシノはまだかいな、の状態でしたがどこも準備万端の様子で今か今かと人の方が先走っていた感じでしたね。1日は私用で名古屋へ訪れ、2日は樹木医の浦口さん(植甚・志摩市)が…

梅は咲いたか

2012.3.26の梅の話の続きです。このすぐあと新聞に、ここの記事が出てました”中日新聞 2012/3/28 17頁 北勢版 広域三重面 − いなべ梅林公園 陽気に誘われ開花 − ・・ 四千五百本の梅は、咲く時期が少しずつ違う種類を交互に植えてある。 − 今は早咲きが満開…

三重県いなべ市農業公園の梅

今日も樹木視察調査(兼お花見)に行ってきました。中々暖かくならず、そろそろ三寒四温の季節のはずですが、六寒一温くらいですね。いなべ市の農業公園です。 このあたりは標高も少し高いので開花がさらに遅れています(近くのエコ福祉広場に行ったら雪が見…

三重県桑名市の河津桜

桑名の寺町商店街の河津桜並木です。写真は3/21(ちょっと古くてすいません)で5〜7分咲きだったので、今日の25日にはちょうどいい見頃でしょうか。2012-03-212011-03-15(去年です)去年2011年の写真と比べると、3/15と同じような感じなので一週間遅れくら…