2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

岐阜県根尾谷 淡墨桜

すっかり花見ブログと化していますが、今年の大取りの登場です。日本三大桜の一角を占める淡墨桜です!2012-04-18もう4日前の写真ですが、名前の由来にある通り、散る間際の白から淡く墨をひいたような灰白色っぽくなりかけているくらい、と言っていいのでは…

三重県東員町 鳥取神社のイヌナシ

イヌナシとは原始的なナシと言われていて、実がすごく小さいものです。 私が見たのは1〜2cmでさくらんぼくらいの大きさでしたが、見た目はちゃんとしたナシで、まるでナシのミニチュアのようでした。実(み)はこれからですが、冬に撮った写真がありました…

トウインヤエヤマザクラ満開

今日も仕事の合間に調査してきました。 前回に続きトウインヤエヤマザクラです。こちら厳嶋神社の山中にある2号木のほうです(しかし1号や2号って味気ない名前ですね)。2012/4/16花は高いところにあるので中々近くで見られないのですが、鳥がつついたのか、…

トウインヤエヤマザクラの開花と・・・

トウインヤエヤマザクラが開花しました!仕事帰りの日没時間だったので、写真見づらいです。 正確には昨日4/11大雨の中、数輪咲いているのを確認しています。今このあたりで満開のソメイヨシノの開花からは一週間遅れくらいですね。このあたりとは、三重県員…

三重県東員町・猪名部神社の桜、いなべ市・勝泉寺の枝垂れ桜

桜の風景2つです。一つは猪名部神社の桜、今日は大社祭でした。 人の多さで桜には近づけ仕舞い。 ソメイヨシノの5分咲きくらいかと思います。 歴史ある神事と桜が良く似合います。*****もう一つは勝泉寺の枝垂れ桜です。 こちらは5分咲き(日陰部分)…

開花のしくみ(続き)

前回(2012/3/31 梅は咲いたか)の続きです。花の生長と冬の休眠ついての話でした。 花芽ができる ⇒ 休眠 ⇒ 休眠から覚める ⇒ 花芽生長 ⇒ 開花 ↑低い温度×時間 ↑暖かい温度×時間 どうしてこういう仕組みになっているのか、自然とそうなった、というのは簡単…

桜はまだかいな

4/1、2と色々と桜の名所の近くを通りましたので、様子を覗いてきました。 ソメイヨシノはまだかいな、の状態でしたがどこも準備万端の様子で今か今かと人の方が先走っていた感じでしたね。1日は私用で名古屋へ訪れ、2日は樹木医の浦口さん(植甚・志摩市)が…