夏も過ぎ

今年は大変な夏でした。
梅雨末期の豪雨、早い梅雨明けから猛暑、そして台風と。
そんな中、お盆まで休み無しの勢いで現場仕事をしていって、そのあと夏前からの請求書をようやく作っていったら、添付資料合わせて50ページ以上になりましたσ(^_^;)
こりゃいかんということで(前から分かっていたことですが)、一緒に働く方を募集します。
詳細はまた別途に。

余談ですが、
あの40℃近い暑さの中、外で働いて、毎日汗で全身ずぶ濡れなって、さぞかし体が引き締まって痩せるだろうと思っていました。
しかし体重は全く減りませんでした!
体はくたくただったんですけど、なんででしょう。

2018-8-22 帰省途中、久しぶりにちょっとだけ立ち寄った淡路島。海は相変わらず透き通ってきれいでした(西浦の方です)。

剪定講座終わりました

先日5月30日、「楽しい庭木剪定」講座、無事終了しました。
まだまだ段取りが思う通りいかなかったり上手くできたかどうか分かりませんが、とにかく一生懸命やりました。
内容も剪定実習だけでなく、お庭管理全般や樹木の種類紹介など、なるべく広げたつもりです。
6.5日間は長かったような、実際ちゃんと勉強するには短すぎる期間でしたが、受講者のみなさん、大垣養老高校と大垣市職業訓練センターの関係者の方々どうもありがとうございました。


さてここで受講者のみなさん向けのお知らせです。
最終日雨でばたばたしたせいもあり、話そうと思っていたことがうっかり抜けていました。

こんなところに書いてみなさんが見るのか?と思いますが、せっかくなので書いておきます。
もし連絡を取り合うことがあれば、こんなことが書いてあったとお伝えください。

1:私がひそかに楽しみにしていた、樹木の判別の〇×結果を最後に聞くのを忘れてしまいました。
 もしよろしければ、メールでお知らせください。
 saito@niwasai.com
 まで。または携帯電話番号のショートメールでもいいです。

 私が木の勉強を始めた頃は、112種類中分かるのは一桁台だったでしょうとか言おうと思っていたのですが。

2:1班のIさんに聞かれていました、伊藤先生手入れの松が見られるところ、地図をメールで送りますのでお知らせください。
 Iさん以外でももちろんお教えしますので、場所は桑名市の多度ですが、もしよろしければ。

 東海地方のおすすめ庭園についてはもうちょっと調べて、自分で行ってみて、そのうちお知らせできればと思います。
 京都は色々行きましたが、地元は意外と知らないなと実感しました。
 今後講義内でやってもいいかもと思っています。

最後に作業風景です。
(あと講義内容についてももうちょっと詳しく、別の記事に書いておこうと思います)

2018-5-14

2018-5-16
(左側の松は受講者が剪定したものではないので、ご注意を)

2018-5-16

2018-5-14

剪定講座

今度、5月11日から大垣で剪定講座がありまして、そこで講師をすることになりました。

案内リンク↓
 大垣市職業訓練センター案内
 講座チラシ

お近くの方、一週間前の5/4まで募集していますので、よろしければどうぞ。
まだ定員に余裕はあります。

今回から引き受けたので細かい内容は考え中ですが、一生懸命頑張って色々伝えたいなと思います。
講座名は「楽しい庭木剪定」で私が考えたわけではなく、昔からです。
庭木を剪定することだけでなく、樹木や草花の植物や自然に触れることが楽しいことだと思ってもらえればいいなと思います。

2018-4-12 剪定実技を行う大垣養老高校

今年もだいぶ明けましておめでとうございます(年賀状2018)


新春明けまして、どころか球春明けましておめでとうございます、の時期になってしまいました。
プロ野球ファン以外はなんのことやら)
今年も残すところあと11か月となりました。
(昔にも書いたような)
今年は仕事の質を上げながらも少し余裕をもってやっていけるようになりたいと思っています。
ここ数年来ずっと考えていて、去年あたりから少しづつ実行できたこともあるのですが、まだまだやりたいことがあります。

ということで、今更ながら今年もよろしくお願い致します。

夜の森

2017-11-22
夜の森に一人でいると、人は本来一人では生きていけないのだなあとつくづく思います。
暗いし寒いし怖いし心細すぎます。
三重県北部には猿がいて、昼間にはたまに見かけるのですが、夜は彼らはどうしているのだろうと想像すると大変だろうなあと。
人は集まって暖かくして明るくして身を守ってとすることは自然なことだと思います。

私もここまで主に一人で仕事をやってきましたが、それはそれで利点も沢山あり、やり方次第でどんな仕事でも出来るのですが、そろそろ数人でも集まってチームを組んで仕事をしたいなと考えています。
仕事の質を上げるためと、新しい展開をしたりよりおもしろい仕事をするため、時代の変化にも対応していくため、できれば利益や作業時間も改善して生活の質も上げていくため、などの理由です。
ここ何年かずっと考えていたのですが、そろそろ本腰を入れないとと思っています。

そういう訳で、昨日年内の仕事を納めてようやく年賀状に取り掛かります(この辺も来年は改善を)。
来年も良い一年になりますように。

最近の仕事 2017年前半

中々更新出来ていませんが、仕事はちゃんとやっています。
ただもう手一杯なため、一緒に仕事してくれる人募集します。
と去年から言っています(→)が、中々告知すらできないのでとりあえず募集は開始しておいて、詳細は段々と挙げていこうと思います。
もし募集に興味がお有りでしたらご連絡はこちらかホームページのこちらを参照してお願いします。

2017-4-30
桑名特別支援学校(くわとく)様のガーデン全体デザイン、植栽設計、施工とやらせて頂きました。
花壇は生徒さんの植栽です。
コンセプトは季節の花と小路です。
雑草取りなどの管理をしっかりしてもらってきれいに保たれているので、ありがたい限りです。
やはり花がきれいだと目を引きますね。

2017-4-30
同じくくわとくガーデンです。

2017-3-24
四日市市の旅館様お庭の改修工事です。
和風庭園ですがこちらも季節の花で通年見どころがあるようにとの意向です。

2017-4-27
菰野町の個人邸(兼事務所)様の敷地に畑スペースを作っています。
ここは猿と雪という2大強敵がいるので色々相談しながら試行錯誤して造っています。

2017-3-18
熊野市の個人邸(兼医院)様のお庭です。
井筒(いづつ、井戸上部の石囲い)の竹製蓋を納めさせてもらいました。
今時は中々お目にかかれません。
この他にも枝折戸も設置しました。

2017-1-25
雪が懐かしいので載せてみました。
東員町の個人邸様の、雪折れ被害のユスラウメ。
このまま切るのも忍びないので、戻して縛って支柱をしたら現状何とか復活しています。

どのお客さんも他に寒肥やり、冬期薬剤散布、花後剪定、お礼肥えやり、春夏殺虫殺菌薬剤散布、松枯れ予防薬剤散布、夏剪定(この後は、秋冬剪定)などを状況に合わせてやらせてもらっています。

だいぶ明けましておめでとうございます(年賀状2017) +雪も

気付けばもう一月も半ばです。
お客さんとも”ついこないだ正月だったのに早いねえ”と話したところです。
言い訳はともかく遅くなりましたが、恒例の年賀状です。

お陰様でだいぶ忙しくなっていますが、今年はより良い仕事・仕事の質を上げるため、何とか体制を色々整えないといけないというのが抱負です。
ここ数年言ってる気がしますが、今年こそと言うか、もう待ったなしのところまで来ていると思っているので、何とかしてもというところです。

2017-1-15 三重県員弁郡東員町
1月15〜16日に三重県北部にだいぶ雪が降りました。
この冬初めての積雪です。
つくづく年末ではなくてよかったなあと思います。
書類仕事をリストアップしたら凄い量だったのですが、この雪でさぞかし進んだろうと思いきや、この地域では少ない機会なので子供を遊ばせるのも大事と思いまして・・・。
待たせてしまっているお客様は申し訳ありません m(+_+)m